「 Steam 」 一覧
-
-
Steam「Bloodstained Ritual of the Night」は過去作のシステムを現代に復活させた傑作
「Bloodstained Ritual of the Night」はシステムを復活させた傑作 先日、こんなツイートをさせていただきました。 買っちゃったw pic.twitter.com/9FxVd …
-
-
今年もインディーズゲームの祭典「BITSUMMIT 7 SPIRITS」へ行ってきました
インディーズゲームの祭典「BITSUMMIT 7 SPIRITS」来たぜ! さて、今年もこの季節がやってきました。 そう夏が始まる前に京都へとやってくる 「Bitsummit」の季節が! 「BITSU …
-
-
Steam「Song of the Deep」美麗な海中探索を楽しめる潜水艦アクションゲーム
潜水艦を使った美麗な「海中探索」アクションゲーム Steamも中国の春節ビジネスには乗っからない訳もいかないのでしょう。 バッチリ春節に合わせてセールをぶつけてきていました。 そんな中国の春節に合わせ …
-
-
Steam「Bladed Fury」ヴァニラウェアを意識したゲーム性も「劣化」しか感じられない
Steam「Bladed Fury」はヴァニラウェアを意識した2Dアクション 久しぶりにSteam配信のゲームをプレイし クリアしましたのでレビューを書きたいと思います。 クリアしたゲームが「Blad …
-
-
Steam「SunsetOverdrive」はハチャメチャでメタメタなハイスピードアクションで街を駆け巡る
Steam配信された「SunsetOverdrive」は海外の人特有のおバカなハチャメチャアクション! 先日、Steamにて販売が開始されたゲーム 「Sunset Over Drive」のレビューを行 …
-
-
Steam「Vagante」ローグライクで高難易度だが何度も挑む魅力たっぷりダンジョン探索
骨太な本格はダンジョン探索2Dアクション「Vagante」 クリアしていないのだが、先日のSteamセールにて購入して 今ハマっているゲームを紹介いたします。 「Vagante」 自動生成されるダンジ …
-
-
Steam「Reassembly」は自分のセンスに従って作った宇宙船にて大宇宙へ飛び出そう!
Steam「Reassembly」宇宙船ビルドで自分のセンスを信じろ! さて、連発させて頂いているSteamゲームの感想。 今回もSteamゲームからプレイしながらもほったらかしにしていた ゲームを掘 …
-
-
Steam「Hyper Light Drifter」何も語らない難易度高めのアクションゲーム
「Hyper Light Drifter」は高難易度のアクションゲームで達成感が抜群 コンシュマーゲームが落ち着いてきたので(未クリアゲームは山程あるがw) この機会に「Steam」で購入していたけど …
-
-
Steam「Enter the Gungeon」は奇妙奇天烈な銃との一期一会が楽しいダンジョン探索シューティング
Steam「Enter the Gungeon」は何度も潜りたくなるダンジョン探索シューティング 何気に購入してから数年にもなり、コツコツと時間を見つけてはプレイを重ねてきたのですが いつまで経っても …
-
-
Steam「Undertale」は感動と周回プレイをしたくなるレトロ風RPG。物語とBGMにヤラれる!
「Undertale」は感動と自分が犯した罪と向き合う物語 2018年のGWを使って前から気になっていたゲームをプレイすることに そのゲームというのが「Undertale」 開発元:tobyfox S …
-
-
ガッツリ買ってしまったSteamの購入履歴を知る方法!これでセール購入も安心
Steamの購入履歴は知ることでいつ頃に購入したのか知れます 意外と知らない人も多いのでは?ということで 少しTipsとして記事を書かせていただきます。 それは「Steamの購入履歴の閲覧方法」です。 …
-
-
Steam「Magicmaker」魔法実験の突き抜け具合のベクトルが楽しすぎるゲーム
魔法実験にベクトルを注ぎ込んだその突き抜け具合に私は魅了された 先日、Steam配信のゲームが安売りに突入しており 50%オフそこらだったため、「興味あったし買うか」と軽い気持ちで購入してみたゲームが …
-
-
Steam「Rivals of Aether」スマブラ風対戦ゲームをPCで!というならコレ?
Steamで遊べるスマブラ風ゲーム「Rivals of Aether」 「スマッシュブラザーズ」と言えば 任天堂版権のキャラクターが入り乱れて落とし合いをするゲームとして 世界中で遊ばれており、今では …
-
-
Steam「Ghost1.0」SFをモチーフにしたメトロイドヴァニアはロボットに憑依するシステムが面白い
日本語化されたユニークな会話が面白い秀逸なメトロイドヴァニア 以前から狙っていたゲームが2017年のSteamのサマーセールにて セール対象になっていたので購入しました。 そのゲームが「Ghost 1 …
-
-
Steamというプラットフォームでゲーム販売を広げる日本のゲーム開発会社
Steamへのゲーム取扱が広がりはじめている日本のゲーム開発会社 今更ながらみなさんは「Steam」を使っているでしょうか? 「Steam」というのは海外のゲーム会社の「Valve」という会社が 自社 …
-
-
イベント「A 5th of Bitsummit」インディーズゲームの祭典で幾つものゲームに触れてきた
イベント「A 5th of Bitsummit」はインディーズのゲームの祭典 本日は京都で行われたイベント 「A 5th of BitSummit」へと参加してきました。 「2017年5月20日(土) …
-
-
Steam「Stardew Valley」には光るアクセントが飽きを感じさせない良さがある
農場・牧場経営シュミレーション「Stardew Valley」自由気ままに四季の田舎を楽しむ 今回紹介するのは農場・牧場経営シュミレーション(+α)ゲームの「Stardew Valley」です。 以前 …
-
-
「PlayStation Now for PC」の初期設定と利用方法を詳しく紹介
先日「2017年3月21日」から始まった「PlayStation Now」(略称:PS Now)のPC配信。 ということで、私も早速体験させて頂きましたので紹介させていただきたいと思います。 そもそも …
-
-
steam配信の「Paladins」の「co-op」をバグ技使っても攻略したいんだ情報紹介
「Paladins」に追加された「co-op」というゲームモードが高難易度すぎる! 先日、こんなツイートをしている。 paladinsを楽しくプレイさせてもらっているが45で追加されたco-opモード …
-
-
Steam「Paladins」に登場するチャンピオン達の個別紹介(正式リリース版)
「Paladins」に登場するチャンピオン個別紹介 さて、先日公開した「Paladins」の攻略記事につづいて 今回はそれぞれのチャンピオンをどのように戦えば良いのかなどを その特性やアビリティなど合 …