「 月別アーカイブ:2015年08月 」 一覧
-
-
サイト開設から2ヶ月、どのような状況なのか晒してみる。
サイト開設からついに2ヶ月に「elude丸」の航行は? 8月も終わりが見えた所で、ついにサイト開設から2ヶ月が経ったことになります。 前回1ヶ月の時に紹介した記事がコチラ 「elude丸、開設から1ヶ …
-
-
そういう可能性があるからGoogleはブラックハットを嫌うのだ
Googleはそれを理解しているからアルゴリズムアップデートを繰り返している 先日、ギズモード・ジャパンにて面白い投稿がされていた。それがこちらの記事。 「グーグルがその気になれば選挙だって操れる」 …
-
-
テレビ、映画のコンテンツが好きなだけでVODのNetflixの回し者ではない。
VODのNetflixが嵐を巻き起こしているのがただ楽しいだけ さて、ここ数日。どうにもNetflix関連の投稿が多いという事を自分なりにようやく気付きました。 リストを列記してみると……。確かに多い …
-
-
ゲーム開発の現場はコンテンツの宝物がある事になぜ気付かないのか?
ゲーム業界にはまだまだ宝物が眠っていると私は考える 先日、お盆中にポチってしまった物を公開したが その時、「プロジェクトクロスゾーン」は他ゲームのキャラを出すことで開発費用の捻出に役立っている。なんて …
-
-
仕掛けてきよったでAmazonが! プライム会員なら映画見放題って
2015/08/28 ヨモヤマ
Amazonが映画見放題サービス開始、これでVOD界隈はざわつく 9月になりますと何度もネタとして取り上げさせて頂いているように Netflixがサービスを開始するのですが。 なんとここで、通販サイト …
-
-
お盆休みに思わずポチったもの公開。今も後悔という文字はない!
買ってしまった3DSと合わせて購入したその他のゲーム紹介 どうも、以前こんなツイートをしている。 休みはイカンな。Amazonでポチってしまった。外に出ても金使うし、家でもポチってしまう(¯―¯٥) …
-
-
問題になるわけだパクツイ。RTする前に別デバイスでも調べよう
2015/08/26 ヨモヤマ
パクったネタでツイートするパクツイ まず、大前提として先に紹介させていただくのはツイッターを始めたのが このサイト「elude丸」を開設し、その情報発信の場所としてが始まり。 なので、使い始めてまだま …
-
-
Netflixが目論むのはアニメコンテンツの世界展開への布石か?
Netflixの月額料金が決まると共にソフトバンクとの提携を発表 昨日、2015年8月24日に「Netflix」のニュースが立て続けに2つ飛び込んできた。 「Netflix月額料金は、SD 650円、 …
-
-
NetflixなどのSVODが日本の”アニメ事情”に変化をもたらしてくれるか
製作委員会方式アニメはVODにて世界へと花開くか? 日本のアニメというとココ最近、収益戦略として大きく二分されている。 1つは昔からあった、TV放送による広告と共に 関連おもちゃのライセンス料による広 …
-
-
ボートレースの理解できないTVCM、そこにはやまれぬ事情がある
2015/08/23 ヨモヤマ
ボートレースのTVCMにはやまれぬ事情がある 少し前に放送された「アメトーーク」にて「ボートレース芸人」という括りで企画が展開された。 その中で、ボートレースのTVCMがわけわからない。という内容で紹 …
-
-
クラウドファンディングの使い方。それは「神社の式年遷宮」
2015/08/22 ヨモヤマ
クラウドファンティングの有用な使い方はまだまだあるはず! アメリカなど欧米などでは活気よく利用されているクラウドファンティング 日本にも上陸しており、日本で提供するサイトも幾つか存在している。 そんな …
-
-
スマホゲームのチートが横行。自尊心を満足させたいだけの欲求
2015/08/21 ゲーム
スマホゲームでもチート行為が横行しているとの事 先日、ニュースでスマホゲームにもチートが展開され 利用している多くが若者である。という記事が投稿されました。 「低年齢層は「罪の意識なし」 スマホゲーに …
-
-
Google提供の類似画像検索の解説と共に深い使い方を紹介
2015/08/20 SEO
Googleの類似画像検索の解説と使い方を紹介 ここしばらく、どうにも「類似画像検索」というキーワードでの流入者が増えているようで キーワード「類似画像検索」が盛り込んだ投稿は、こちらの記事だけなので …
-
-
ゲーム業界のリバイバル作品ばかりに憂いを感じるゲーマー
2015/08/19 ゲーム
リバイバル作品ばかりを販売する日本ゲーム業界。大丈夫か? 先日、2015年8月以降に販売されるゲームで私が興味あるソフトについて紹介をした。 その中で紹介した多くがリバイバル作品であったことに触れてい …
-
-
Yahoo!のSSL移行が実施、変化が訪れるのかここ数日の結果は?
投稿日本日がYahooのSSL化の日 お盆に入る前にSEO界隈に激震が走りました。それが下の記事です。 「「Yahoo!検索」SSL化のお知らせ」 簡単に解説をすると、Yahoo検索がSSLという暗号 …
-
-
ソフトバンクのCM戦略が面白いうえに戦略が上手い
2015/08/17 ヨモヤマ
ソフトバンクのTVCMが少々毛色を変えてきてるの気づいてる? ここ最近、広告手法として、面白いな。と関心したTVCMの話をしたいと思います。 まずはこちらのTVCMシリーズをご確認下さい。 あ、ちなみ …
-
-
”飲む広告”ってどうなんだ?でも、タダで飲めるなら参加するな
2015/08/16 ヨモヤマ
飲む広告宣伝、意外とこれってアメリカにはあってるのかもね 今回は、広告関連では外せないサイト「Markezine」(マーケジン)から 面白い広告がアメリカで行われているという記事を紹介。 「話題の音楽 …
-
-
夏休みの宿題の”自由研究”。その宿題が出され続ける意味とは?
2015/08/15 ヨモヤマ
お盆が来たことで夏休みも中頃、お子さんの宿題進んでますか? 私が幼少の頃は夏休みの宿題というと数学や漢字のドリルに、いくつかの問題プリント。 そして、読書感想文に自由研究ぐらいだった。 それから何十年 …
-
-
和食をクールジャパンとして売り出すなら身近なオニギリを何とかしろ
2015/08/14 ヨモヤマ
観光立国とか言うなら、オモテナシの心としておにぎりの包装をなんとかしろ 先月、観光目的で京都へと遊びに行ったことはこちらの記事でも紹介しています。 7月の下旬だということもあってすごい暑さでした。 当 …
-
-
漫画「ダンジョン飯」ダンジョンの生態系が緻密に織りなす究極ダンジョン自炊漫画
夏休みは外に出るのも暑くて嫌、冷房が効いた家でダラダラ過ごしたい このサイトで取り上げることが多いコンテンツというと ゲーム、アニメなどのサブカルチャーに分類されるコンテンツがほとんど。 (特に狙って …