「 月別アーカイブ:2016年08月 」 一覧
-
-
演劇「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」は観客が主人公になれるステージ
2016/08/31 ゲーム
演劇「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」は観客が主人公になれるステージ 公式サイト「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」 すべての予定されている公演が終了しネタバレを気にする必要もな …
-
-
「シン・ゴジラ」で広がっている「製作委員会方式だから」という考え方には私も反対
シン・ゴジラから広がった「製作委員会方式だから」説には私も反対 「シン・ゴジラ」がなかなかに高評価を受けており 興行収益もなかなかの結果を残し53億円にも登るそうだ。 速報!映画「シン・ゴジラ」の興行 …
-
-
VRの新しいコンテンツと需要と供給を喚起するためのアダルトは必須か?
2016/08/30 ヨモヤマ
VRの様々な可能性について意見交換が進みより需要の喚起に繋がるのか? VRという新しいプラットフォームが登場し幾つかの機種が販売される中 さまざまなコンテンツに関しても開発が進んでいる。 そんな中、面 …
-
-
スポーツライブ配信サービス「DAZN」がJリーグと10年契約。次のコンテンツはなんだ?
「DAZN」というネット配信のスポーツ向けVODが開始 次はスポーツに特化したライブ中継サービスが始まるそうだ。 どんどん、「テレビ」という枠からコンテンツがネットへと流出している感じが否めない。 需 …
-
-
リスティング広告を流用するようにディスプレイ広告で使ってはいけない
2016/08/26 SEM
ディプレイ広告の広告文に関してリスティングと共通では良くない SEOやSEMなどに従事していると 当然ながら、こちらのことについても面倒を見る可能性がある。 それが「ディスプレイ広告」と呼ばれるもの。 …
-
-
「METAL GEAR SURVIVE」の発表で私が危惧したのはKONAMIの企画力
「METAL GEAR SURVIVE」で1番危惧しているのはKONAMIの企画力 メタルギアの名前を冠した新作ゲーム「METAL GEAR SURVIVE」についてさまざまなところで言及されています …
-
-
ICT教育の実証実験のレポートが興味深い。未来の教育の現場風景となるのか?
2016/08/20 ヨモヤマ
全生徒にiPadを配り、ICT教育を勧める試みに未来を感じる 小説やアニメなどのコンテンツには「近未来SF」というジャンルがある。 SFというと、荒唐無稽ながらも様々なテクノロジーが登場する物語だが …
-
-
「Google News Lab」という情報収集ツールが公開され使いやすさアップ!
Googleが提供する情報収集ツール。個人ブロガには良いツール Googleが相変わらず進化を続けているのだと驚いたのが GoogleAdSenseのブログにて次のような投稿がありましたので紹介します …
-
-
書籍「新 怖い絵」絵画の裏に潜む恐怖を暴き知らしめてくれる一冊
2016/08/18 書籍
書籍「新 怖い絵」恐怖するという難題に絵画から踏み込んだ著書 このサイトを開いた当初、「京都市美術館」へと行ったことを書いたことがある。 開催されていたのは「ルーブル美術館展」であった。 「海の日は京 …
-
-
お客様は神様、という思考が怠惰な国民性を形成しないか心配でしかたない
2016/08/17 ヨモヤマ
お客様は神様、という言葉はお客様をも惑わせ怠惰にさせてしまっていないか? BLOGOSにて面白い記事が載っていたので紹介したい。 「「レジでお金を投げてくる客」ってなんなの? 店員の心情を的確に表現し …
-
-
映画「ゴーストバスターズ」前作のオマージュが彩るコメディ作品
2016/08/15 映画
映画「ゴーストバスターズ」過去作に敬意を払いつつ新たな試みを 先行公開されていた「ゴーストバスターズ」を楽しませて頂きました。 そもそも「ゴーストバスターズ」とは「1984年」に映画化された作品で 4 …
-
-
Steam「Axiom Verge」「Momodora:月下のレクイエム」メトロイドヴァニアをイッキ紹介
【Steam配信メトロイドヴァニアゲーム紹介:目次】 Steam「Axiom Verge」世界観まで興味深いメトロイドヴァニア Steam「Momodora:月下のレクイエム」呪いを解くための孤独な司 …
-
-
ゲームセンターが取り込もうとするVR。それを実現できるのが「大型筐体」
2016/08/11 ゲーム
ゲームセンターにVRを置こうという動きがあるが決してダメではない ゲーム好きではあるが、ゲームセンターへはあまり行かないそんな私です。 というのも昔のゲームセンターで遊べたゲームといえば「対戦物」ばか …
-
-
Googleが公開したSearchConsoleのヘルプが一読の出来なので紹介
SearchConsole(サチコ)のヘルプが公開され大変役立つので一読を SEOに関しては大変重要なブログでもある 「海外SEO情報ブログ」にて次の記事が公開されました。 「Google、検索アナリ …
-
-
Netflixが独占配信を決定した「BLAME」その公開時期は「5月20日(土)」
ポリゴン・ピクチュアズの新作劇場アニメ「BLAME」がNetflixに来た! 「シドニアの騎士」は日本では珍しい3Dアニメーション作品。 その上、Netflixと組み、世界配信を実現した作品としても有 …
-
-
GoogleAdWordsが「拡張テキスト広告」という新しい仕様を提供開始
2016/08/01 SEM
リスティング広告のGoogleAdWordsが新しい仕様を公開 Googleが提供しているGoogleAdWords広告において 新しい広告設定が使えるようになりました。それが「拡張テキスト広告」です …